先週のレッスンより。
生徒さんが、曲をつくって持ってきて下さいました
日頃から、ジャズもクラシックもポップスもお好きで、 曲をつくってコンピューターに打ち込んだりされている方なのですが、
今回作られたのは、ポップス系の曲ではなく、
「アルマンド」
アルマンドは、ドイツの古い踊りの曲で、中くらいのテンポによる2拍子の音楽でしたが、バッハをはじめバロック期の作曲家たちが、組曲やソナタの中に取り入れるようになり、さまざまなテンポや拍子をもつようになりました。
次は、ぜひ、「クーラント」をつくって下さいね!と、お願い(?)しました
素晴らしいです
楽しみです
さて、今日は、いつもピアノ伴奏させていただいている「コールカサブランカ」さんの練習日でした
6月の定期演奏会に向けて練習中です
また近づきましたら、案内させて下さい

ちなみに、
vol.28以前のレッスン日誌は、アメブロに書かせていただいてます⬇️
https://ameblo.jp/piano-15/entry-12422948953.html
さちこ