中島幸子ピアノ教室   なかじまさちこりとみっく教室

ピアノ個人レッスン


現在、幼児さん~70代の方まで、幅広い年齢層の方たちが通っておられます。

年に一度の発表会では、個人のレベルに合った曲を演奏していただきます。


幼児さんは、最初はリトミックを取り入れながらレッスンします。  

使用教材「ともだちピアノ」「ピアノひけるよジュニア」「バーナム」「バスティン」「ハノン」「ブルグミュラー」「ソナチネアルバム」「ソナタアルバム」など・・・。


その他、高学年や大人の生徒さんは、クラシック以外にも、ポップスや映画音楽など、ご希望の曲。





長爪の方、マニュキュアをされている方は、ご遠慮下さい🍀



現在、募集はストップさせていただいております🍀










京都駅近くの教室


教室は、京都駅から徒歩10分です。

近くには、コインパーキングがたくさんあります。

ショッピングセンターも近くにありますので、お買い物やお仕事帰りに来ていただきやすい場所です。    







リトミックレッスン


幼い子どもの教育は、むやみに知識や技術を詰め込むものではなく、まずは人間として成長するための基礎をつくることが重要なのは言うまでもありません。


リトミックは、
音譜音楽に反応して動くことにより
『感じる心』『想像する力』を育てます
音譜心で感じたことを身体で表現することにより『心と身体の協調調和』をつくります
音譜リズムや音楽をよく聴くことにより
『集中力』を養います

音譜グループという小さな社会で活動することにより、『協調性、社会性、思いやりの心』が芽生えます。

      

初めての習い事として、

あるいはピアノやバレエを習う前のプレレッスンとして、月一回のペースで気楽にいらしてください♪

      

現在、リトミックの新規募集はストップさせていただいております🍀


ブログ

今月ステップアップされた生徒さん(2023年9月) ()
次回の発表会の日程が決まり、会場を確保できました教材と併用しながら、発表会の曲も少しずつ練習始めていこうと思いますさて、今月ステップアップされた生徒です小2のYさん『ともだちピアノ C-1』へ進みました変顔してくれてます小2のMさん『ともだちピアノ B-2』へ進みました小4のTさん『バーナムピアノテクニック1』へ進みました小4のAさん『ともだちピアノ C-2』へ進みましたお姉さんっぽくなってこられましたこれからも、それぞれのペースで頑張りましょう 中島幸子ピアノ教室 なかじまさちこりとみっく教室
>> 続きを読む

ホノルル美術館へ行ってまいりました ()
先週は、マウイ島に住んでいる知り合いに会いに行ってきました。マウイは、とても観光できる状態ではありませんので、友人の家に寄っただけでしたが。知り合いはカフルイに住んでいますので、被害はなかったのですが、飛行機からは、緑の全くない黒々しい山肌が見えましたので、「あの辺りがラハイナかな...」と、思いながら見ていました。元の姿に戻るのは、何十年何百年も先になるのでは?と、思いました。一日も早い復興を祈るばかりです。5時間程のマウイ島での滞在の後、オアフ島に寄り、「ホノルル美術館」へ行ってきました。西
>> 続きを読む

親子DEコンサート終了しました ()
京都伏見の保育所にて大好きなメンバーと『親子DEほっこりコンサート』でした●とても素敵な演奏で癒されました。● 赤ちゃんと聴ける機会なかなかないので嬉しかったです。 ●とても素敵な時間を子どもと 過ごせて良かったです。 などなど...他にもたくさんの嬉しいご感想をいただいて、子育てに日々奮闘されているお母さまたちや赤ちゃんたちとゆったり穏やかな空間を共有することができ、とても嬉しい時間となりました
>> 続きを読む